低料金・激安価格でアーティスト写真・PV制作・フライヤー制作・スタジオ撮影をご案内

スタジオ・スパングル/アーティストサイド

NEWS

【追記】PV・MV撮影制作についてのご質問まとめ

投稿日:2019年7月27日 更新日:

PVMV撮影・映像制作のオプションその他について

ミュージックビデオ(PV/MV)の撮影制作について、よく頂くご質問・ご相談をまとめました

PVMVミュージックビデオ制作依頼前の確認について

Q.撮って欲しい映像の内容が複雑なのですが、会って打ち合わせをすることは可能ですか?

A.ご依頼の決定後、構成台本・シナリオ持ち込みのオプション付きの場合のみ、撮影日前の打ち合わせが可能です。撮影及び制作者は女性ですので、女性ミュージシャンの方もお気軽にご連絡下さい。
ただ、格安で運営をしていますので、依頼をするかまだ決まっていない段階でのご相談や、料金の値切り交渉には応じることが出来ませんのでご遠慮下さい。

Q.事前の打ち合わせは、メールや電話のやり取りだけでも大丈夫ですか?

A.大丈夫です。構成台本やシナリオのお持ち込みが無い場合は、オーダーシートとメール・お電話での打ち合わせのみで制作を行っております。

PVMVミュージックビデオの料金について

Q.他の業者さんに比べてお安いのですが、どういった違いがあるのですか?

A.撮影・構成・編集をすべてひとりで行い、大型の照明機材等も持ち歩かないため、技術料・人件費がひとり分しか発生しません。撮影時も1台のカメラのみで回す形になりますので、角度や方法を変えて何度か撮影を繰り返します。

Q.基本料金内でお願いした後に、さらに高い料金を請求されることはありませんか?

A.基本料金で承った作品に対し、完成後にそれを超える金額を請求することは一切ございませんのでご安心下さい(※エフェクト等の追加のご注文や、大幅な変更をご希望の場合を除きます)。

Q.制作に関して、基本料金以外にかかる料金を教えて下さい

A.主なケースは以下となります(枠内はオプション料金)

4分を超える楽曲 CGやエフェクトの使用 歌詞を流す
+3,000円~ +5,000円(1種)~ +6,000円
プレイシーン・リップシンク以外のメインを希望 構成内容のご指定・ご相談
+10,000円~ +15,000円~
撮影の延長時間(拘束時間が3時間を超える場合) 夜間の撮影(20時を超える場合)
+5,000円(1h) +8,000円
完成後の差し替えのご依頼(※簡単な差し替えのみ初回無料) MP4データをDVD-Rに焼いて郵送
+3,000円~ +620円
  • ご希望の撮影場所までの交通費1名分(東京都府中市を基点とした往復)
  • ライブハウスで演奏シーンを撮影する場合、ライブハウスの使用料
  • 撮影スタジオで撮影をする場合、撮影スタジオのレンタル料
  • リハスタで演奏シーンを撮影する場合、リハスタの使用料

その他、ご希望の撮影内容によって変化しますので、詳細をご相談下さいましたらお見積りをお出し致します。

なお、女性の被写体さんで、お顔をはっきりお映しすることをご希望の場合、ソフトフォーカスや美肌効果のあるエフェクトの付加を強く推奨します。

構成内容について

Q.基本料金の演出は、どのような形で決められていくのですか?

A.プレイシーン及びリップリンクをメイン軸に、最適な構成をさせて頂き、最大限に魅せる演出をもって制作を行います。多くのご満足を頂戴しておりますのでご安心下さい。
ご依頼の8割は、ご指定の無いお任せ基本料金に、エフェクト・CGのオプションをつけるプランです。
なお、内容にご希望やご相談がある場合は、オプションの「構成内容のご指定・ご相談」をおつけ下さい。
※漠然としたリクエストでしたら、基本料金内です(例:「弾いている手元を多めに撮って下さい」「歩いている足元の画をどこかに入れておいて下さい」等)

Q.エフェクトとグラフィック(CG)の違いは何ですか?また、注文はどうやって行ったらいいのですか?

A.エフェクトは映像そのものに加工を施す方法(ソフトフォーカスをかけたり、白黒にしたり等)、CGは別の映像を重ねる方法(光が流れたり、花弁が舞ったり等)です。
イメージや雰囲気のご希望をお教え下さい。上限の金額をご指定頂けましたら、その金額の範囲内で最大の効果をお付け致します。(例:「上限30,000円の範囲で、懐かしいイメージ・ノスタルジックな効果を」)
なお、CGに関しましては下記サイトから購入を致します。購入代金(実費)+編集料金(内容により変動)を頂戴致します。
モーションエレメンツ

Q.「こんな映像が欲しい」というシーンがあるのですが、オプションの「構成内容のご指定・ご相談」を利用すれば撮ってもらえますか?

A.極力ご希望に添えるよう撮影・制作の努力を行いますが、ご要望に十分にお応えできない場合もございます。大変恐縮ではございますが、ご依頼主様が頭の中で思い描いている画が、実際に映像として繋ぎ合わせた場合、必ずしも滑らかな流れになるとは限らないということもございますので、この点は何卒ご理解ご了承を頂けましたら幸いでございます。

Q.いったん出来上がった映像は、もう、修正をしてもらえることは出来ませんか?

A.制作完了後、スタジオ・スパングルのYoutubeのアカウントの限定公開を通じてご提示をさせて頂きます。その際に「この部分のカットを違うものと変えて欲しい」というご要望がありましたら、制作後、一回のご連絡のみ無料でカットの差し替えをし、映像データの再出力を行います(※映像の再加工が必要となるものは有料になります)。
特に女性はご自身の画を見て「このカットはちょっと顔が丸く見えるかも…...腕が太く見えるかも......」ということもあるでしょう。そういったカットがありましたら外しますのでご安心下さい。その一回のご連絡の中に、ご希望の箇所が数カットあっても大丈夫です。
前後の流れが変わらない範囲のみ無料ですが、何か所にも渡る大幅な変更をご希望の場合は、オプションの「構成内容のご指定・ご相談」の料金のお見積りをお出し致します。

Q.出来上がったミュージックビデオを見たら、追加で差し込んで欲しい映像の案が浮かんでしまいました。もう一度、撮影をしてもらうことは出来ますか?

A.可能ですが、撮影料金と再編集の追加料金がかかってしまいます。

撮影場所について

Q.ドラムがいるので、ライブハウスで演奏シーンを撮りたいのですが、どうしたらいいですか?

A.まずは、皆さんがホームとしているライブハウスさんにご相談下さい(平日11時~13時などの時間帯にレンタル可能なケースがあります(※別途、謝礼をライブハウスさんにお支払い下さい)。見つからない場合は、こちらからご紹介・ご提案を致します。

Q.二か所以上の撮影場所での撮影も可能ですか?

A.3時間のうちに移動や撮影が終了するようでしたら、基本料金内で可能です。(例えば「公園でブランコに乗っているシーンを撮影⇒同駅圏内のライブハウスで演奏シーンの撮影」等)。撮影場所を移動する時間を含め3時間以上を要する場合は、上記の欄のオプション料金を頂戴致します。
ソロの方、弾き語りの方は、画の変化をつけるために、二か所以上での撮影をおすすめします。

Q.空き家・廃墟になっている場所があるのですが、そこで撮ってもらうことは可能ですか?

A.私有地での撮影の場合は、必ず所有者へ許可をお願い致します。また、周囲の迷惑になるような場所・一般の人が映り込んでしまう場所・撮影禁止の場所での撮影もお断り致します。ですが「雑踏の中にいるという映像が欲しいので、歩いている僕の足を撮ってもらいたい」といった場合は、人が多い場所でもお撮りすることは可能です。

その他、不明なこと、不安なことがありましたら、お気軽にお問合せ下さい。

-NEWS

Copyright© スタジオ・スパングル/アーティストサイド , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.